荒木根遠征~第2弾カリフォルニア星雲

荒木根遠征の追加です。

初めての撮影カリフォルニア星雲
結構地味な星雲?なんですね(^^;っていうか星が少ないような気がします

カリフォルニア星雲(NGC1499)
カリフォルニア_photo
SKY-WATCHER EQ5,VixenED81S,TSRED0.8レデュサー,CANON40D,LPR-Nフィルター,ISO-1600,300sec×12

荒木根遠征~第1弾馬頭星雲

10月18日荒木根遠征

週末の天気はダメかなぁ~と半分諦めかけてた土曜日の午後。
ふとGPVを見ると南房総が黒いぃぃ!!!
しかし明日は仕事ですが。。。。さてどする(^^;;
例の如くご近所のまーちゃるさんに連絡(^^)

「仕事に影響するので今回は諦めますと。。。。」

ですよねぇ。。。。

では自分も諦め!!(><)。。。。とは行かず気持ちを抑えきれず(^^;
気が付けば積み込みを開始してました

現地には19時前後に到着です。

今日は久しぶりの一人ボッチ?!かな。
いやいやそうでもなさそうです。

明日は平日にも関わらずまさかの大盛況!
10名ほどの方々が設営を終えてスタンバイしてます。
一番奥には、画像処理講座でお世話になったマルさんとS水さん、
川崎方面から来られた御一行、
そして今回はお隣で撮影されてたokapさん(^^;
たくさんお話させていただきました。

少し出遅れました。消灯まで急いで設営しないとです(^^;

慌てて来たのでまたしてもノープラン
なので載せる鏡筒は取りあえずフルセット持参
GINJI-150S(反射)、VixenED81S(屈折)、8cm400mmのアクロマートの小っちゃい望遠鏡、そして200mm望遠カメラレンズ。

最近仲間内で広角の撮影が旬(^^;
よし!今日はvixenED81Sと200mmカメラ望遠レンズのダブルで!

ターゲットは馬頭、薔薇&コーン星雲、出来れば魔女さん

と言った状況で撮影開始
そして荒木根遠征が無事終了

魔女さんは諦め別の3天体
カメラ2台で同時に撮影してるので×2の大小合わせて6天体(^^;

イメージとかけ離れた薔薇星雲&コーン星雲にガッカリ
これは思ったよりムズイ!

今回は画像処理について少しだけこだわって見ました。
やればやる程奥深い、難しい、画像の見え方も麻痺して来ます(@@)
もう少ししっかりと処理してからと思ったのですが
いつまでも報告できないのは嫌なので取り急ぎ馬頭星雲をUPします。

馬頭A4
SKY-WATCHER EQ5,VixenED81S,TS社8.0RC,CANON40D,LPR-Nフィルター,ISO-1600,360sec×11

帰り道は通勤ラッシュに巻き込まれ帰宅後すぐに出社
さすがにハードで死にました。。。。。。。。。

追加2017/10/20
うーーーん全体的に赤い、LPR-Nフィルターが間に入ってるのかぁ。。。。

SKY-WATCHER EQ5 赤道儀 電源 ディープサイクルバッテリー~運用

ちゅらひろさんからリクエストがありました電源周りの構成をUPします。
このような説明で良かったのかなぁ。。。。
頑張ってお絵描きもしました(^^;現在運用している電源周りの構成はこちらになります。
一応MOUSE COMPUTERの安いPCをサーバーにしてau HOME SPOT CUBEを使用して無線環境で運用してます。
配線
電源周りの構成と言いましても
ご覧の通りディープサイクルバッテリー(AC DELCO ACデルコ M31MF)からAC100インバターを経由して全ての機材に電源を供給してるだけです(汗)
ディープサイクルバッテリーに100%頼りっぱなし(笑)少し無謀かもしれませんね(^^;
そろそろ赤道儀の電源ぐらいはDC12V直で供給しようかと考えております。。。。。。。

こちらが実際の電源周りの写真、絵と同じですね?!(^^)
写真 2

本来エレキギターで使用するエフェクターを入れるボードに機材を纏めてます。
少しボードが小さ過ぎましたがなんとか蓋も締まりコンパクトに収まってます。
一纏めにしてるため忘れものをする心配が無くなりました、しかも撤収がスムーズで楽チンです!(^^)/
写真 4
写真 1

セルスター(CELLSTAR) パワーインバーターミニ(DC12V専用) HG-250/12Vはバッテリー接続コード付属で直接バッテリーに繋げる事が出来るタイプです。
バッテリーに直接繋げられるので便利です。
AC100VのOUTは2口あります。

写真 2 写真 4

この構成を続けて約1年半仕様しておりますが今のところ一晩中電源が落ちること無く問題なく運用出来てます。
帰宅後カラーインジケーターを見ても
今日は使ったなぁ~と思った日でも色は黒です。という事は蓄電量は50%~70%?!まだ余力がありそうです。

——————————————————————————————————————————————
カラーインジケーターの説明
写真 2
蓄電量
70~100%
●緑、赤とも浮かびレンズに緑が映ります。
50~70%
●緑が沈み、赤は浮かぶのでレンズにはケースの色、黒が映ります。
0~50%
●緑、赤とも沈みレンズに赤が映ります。
——————————————————————————————————————————————

以前ブログに載せましたがもう一度(^^)
現在使用しているバッテリーはこちら
AC DELCO ACデルコ M31MF
重量が25kgと腰に優しくない仕様です。。。。。

充電器はこちら
AC DELCO AD-0002
今までの経験でお話すると10Aの充電で約3時間~4時間でフル充電されます。

セルスター(CELLSTAR) パワーインバーターミニ(DC12V専用) HG-250/12V
バッテリー接続コード付属で直接バッテリーに繋げる事が出来るタイプです。

以上です。
これから赤道儀を購入される方、バッテリーでお悩みの方に少しでも参考になればと思います(^^)

————————————————————————————————————————————-

今後効率良くバッテリーを使うためにこんな感じの電源モジュールを準備してます

電源モジュール パワーモジュール 調整可能 ステップダウン 電圧計 5A 75W DC-DC
自己修正と電源ランプと電圧​​表示付き。
測定範囲、高度な電圧マイクロプロセッサ、および0.1V±電圧計の誤差を採用
長い使用寿命と高品質榴散弾
過熱保護、短絡保護付き
こちらは最大5A、銅線のぐるぐるがヒートシンクらしいです(^^;

DC電源モジュール 5V-35V→1.25V-30V 3A 【降圧型・定電圧定電流】
これって定電圧と定電流が設定できるのか?(^^;