懲りずに蛇腹カメラについての連続投稿
思いの外てこずってます(^^;
北村写真機店を訪問する事で分からなかったモヤモヤも晴れていよいよ撮影スタート!
と行きたいところでしたが問題が発覚。
シャッターがチェージされない(コッキングされない)回避法として
セルフタイマーを使うとチャージされるのでその作戦で行くつもりでした。
セルフタイマーと連動させると確かにシャッターはチャージされその後タイマー終了で無事切られるのですがそもそもシャッター速度が正しくない感じがします。
B(バルブ)~1/200秒の範囲でシャッターが切れる機種ですがこの方法で正しく切れるシャッタースピードはB(バルブ)だけのようです。
1秒シャッターに関しては調子が良い時は正しく1秒で切れてる感じがします、調子が悪い時はシャッターが何かに引っ掛かり開いたままで停止してしまいます。
その他は全て同じ速度(高速)1/200秒で切られてしまいます。
やはりシャッター機構に問題がありで修理は必須のようです。
そしてもう一つ
距離計(ピント)と思われるものに関して
右周りには硬くて回らなかったものがキタムラさん訪問で左には回る事が判明した訳ですがそもそもこれって本当にピントなのかな?
右にはずっと回るので勇気をだして回し続けました。
するとレンズの前玉が取れました。
単にレンズがねじ込まれていただけのような気がして来ました。
ではではピントはどこで調整するのか?それともピントと言う概念がないのか?
前玉が取れそこから細いシャフト?のようなものが2本ポロリと落ちて来た(^^;
果たしてこれは何?なんか折れた?(@@)
2020/07/15追記
( ..)φメモメモ
スプリングカメラでは、ピント合わせのためにレンズ全体を前後させるのではなく前玉だけを回転させるタイプのものが多い
この場合は距離計を連動させることがより難しいため,非連動距離計を備えているカメラが多いとの事。
そんなこんなで途方に暮れてるとその晩ヤフーオークションで同じ機種が出品されてるのを見つけました。
商品説明ではシャッターはしっかり切れると言う事なので迷わずポチリ
これで同機種が2台。
なるど新たに入手したカメラはシャッターがカチッと言う音と共にしっかりチャージされます。
それに対しオリジナルカメラはシャッターが引っ掛かる気配すらない。
本体を前後に揺らすとカラカラ音がする何か部品が落ちてるようです。。。。
シャッターチャージされない原因はこのカラカラにありそうです。
オリジナルの機種は残し、活かしつつ
分解のお勉強、部品取りで使う予定です。