スカイメモSの準備~ガイド撮影の準備をそろそろ

先日ファーストライトを終えたスカイメモS
5R5A5996広角レンズなら問題は無いようだけど望遠レンズを使うとなるとガイドが必要なのかな?
ガイド機能が搭載されているスカイメモSやっぱり使わないのは損?!
と言う事でそろそろガイド撮影の準備をしようと思います。
ガイド鏡の実装は後日考えるとしてまずはバランスの対策

貧乏なのでオプション部品までは手が出ないのでステンレスプレートをメインにしてこんなものを工作して見ました。
費用は約1,800円ポッキリ

余談ですが
ステンレスプレートって軽くてしっかりしてて良いですね!90kgまで耐えられるようです
90kgって言う事は天体仲間のたじさんも載せられ。。。。。。(^^;怒られそうなのでそれは置いといて
ステンレスプレート!気に入りましたこの先多用しそうです(^^)

準備したもの
ステンレスプレート×2、L型ステンレスプレート×3、袋ナットM10×1、フランジナットM5×4、6角ボルトM6×1、ウェイト1kg、ウエイトシャフト直径12mm

ウェイトとウエイトシャフトは物置に眠ってたおもちゃ赤道儀の部品を利用したので0円
ステンレスのプレートは1枚当たり380円、その他ネジ、ナットは数十円

写真 1 写真 4 写真 3 写真 (2)

L型ステンレスプレート2枚はホームセンターの加工サービスで事前に穴を開けてもらいました。
12mmと10mm、ちなみに1ヶ所の穴あけ加工賃は40円でした。
こんな感じで真ん中に穴あけ

写真 2

組み立て開始
工作と言ってもネジ止めだけの簡単な作業(^^;
プレートは厚みを出す為に2枚重ねて見ました。
裏と表のイメージはこんな感じです。

写真 1

写真 2

ウェイトとウェイト軸を穴から通して袋ナットでシャフトを固定

写真 1 写真 2

カメラ雲台の取り付け
M6の穴を一カ所開けてもらうのを忘れてしまったので自力でこじ開けました(^^;
ボルトM6を通してカメラ雲台を固定

写真 4 写真 5

以上で完成です。
それらしき物に仕上がりました。

写真 3

ウエイトを除いた重量は459g、ウエイトと雲台を合わせると1700g前後
スカイメモSは搭載可能重量5kgなので残り3300g
まぁなんとかなりそうです(^^;

写真 5

スカイメモSに装着
厚みも丁度良くアリミゾにジャストフィット(^^;
ウェイトのシャフトが短すぎたのは残念バランスが取れず(^^;
後日交換する事にしよう。

写真 3
写真 2

さてガイドのテストは何でやろう?
PHDかそれともNexGuideが?
やはり軽装備を重視してNexGuideを使って見よう!!
その前にガイド鏡の取り付け方法を考えないとなぁ。。。。。。。(^^;

結果は後日ご報告します。


PR


スカイメモSの準備~ガイド撮影の準備をそろそろ」への11件のフィードバック

  1. 天の川素晴らしいですね。
    工作、何と言うんでしょ。
    バランスを取るアームとで言うのでしょうか。眩しい!素晴らしい仕上がりですね。
    我が家にも、ポラリエがあって、一眼レフを付けると重過ぎて大変なので、参考に作ってみたいですね。
    それなりの物も売ってますが、ポラリエより高いウエイトって?!(笑)

  2. オヤジさん
    こんにちは!
    貧乏であるが故の苦肉の策です(^^)
    本体よりも高い付属品ってのは本当におかしな話ですよね(^^;
    今長めのウエイトシャフトもしくは延長シャフトを物色してたのですが高いです。
    どうしよう。。。。。。。。

  3. おお、工作してますね!部品をネジ止めだけと言っておられますが、剛性感もあって良いと思います!
    シャフトが短い場合は、高ナットを挟めば足りるかもしれないですよ。
    ところで、文中に爆弾発言がありますね。。。やばいですよ!私は逃げます。。

    • やまぎりさん
      高ナットですか!
      こう言うのがあるのですね(^^)
      考えて見ます。ありがとうございます!
      暴言はばれないうちに削除しておきましょうかね(^^;;

  4. ウェイトの自作もアリかと。
    http://mobazou.blogspot.jp/2015/05/blog-post_16.html
    あとは砂鉄が入った手足用のウェイトが見つかれば、倍ぐらいの重さにすることができます。制作費は木ネジだけの場合で800円、ウェイトの砂鉄を入れると1800円という感じでしょうか。ちなみに砂鉄だけの製品は気が遠くなるくらい高いので探さないほうがいいですw

  5. mobazouさん

    はじめまして
    コメントありがとうございます。
    ブログ拝見しました。
    ウエイトの自作は全く考えておりませんでした(^^;;
    よさそうですね参考にさせていただきます!
    その他のブログ記事もゆっくり拝見させてもらいます!!(^^)

    • たじさん
      落馬しちゃったら大変なのでやめたほうが良いです(^^;
      近所のリサイクルショップにロデオマシーンが500円で売ってたのでそれで勘弁して下さい。

  6. DRAGONDEMANDさんに対抗して「真紅の稲妻」を配備しました(≧▽≦)
    お盆休みの間に星空が広がってファーストライトできるとよいのですが・・・
    ところで、スカイメモSでオートガイドは使ってみましたか??

    • M45プレアデスさん
      返信遅くなってすみません。
      ガイドどころかガルマ様を守り切れず金欠状態。
      マッドアングラー隊に回されました。
      しかもNexGuideを売却しなければならない(?!)状態に追い込まれてます(笑)
      とは言っても戦力を確かめてからになりますがしばらくお待ちください。
      取りあえず私の赤い彗星は25mmののぞき穴を開け、シャフトを延長した状態でスタンバイしております。
      ジャブロー戦までには戦果を上げたいところですが如何せん天気が。。。。。
      明日の遠征予定も微妙な感じになってます(T-T)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です