鳥撮影を本格的に初めて早いもので2年が経ちました。
AFボーグの改造をきっかけに野鳥撮影にすっかりハマってしまった。
やはりMFフォーカスでは限界がありSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sportsのレンズを購入、CANON5DMark3に装着して撮影
やればやるほど奥深く現状の作品では満足できずない、どんどん欲が出てくる
レンズはやっぱりカメラメーカーと合わせた純正の方がいいのかなぁF値はそりゃぁ明るい方がいいに決まってるけど。。。。
NIKONのカメラ(D810A)も使いたいし。。。。星撮りにも使えそうだし。。。。。
でもってNIKON AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRとレンズコートを購入
歩留まりを上げるために機材の拡張
BENRO LS-400(レンズブラケット)
マウントのガタもなくなりピントの精度が向上するとの事
装着した様子はこんな感じ
AMAZON
BENRO ベンロ 望遠レンズブラケット LS400[600-800mm対応]【並行輸入品】
楽天
BENRO ベンロ 望遠 Sシリーズ雲台対応レンズブラケット LS400 [600-800mm対応]
CANON5DMark3最高6コマ/秒では満足出来ず、
最近は20コマ/秒のカメラも登場してるけど上を見ればキリがないのでかなりお買い得になったCANON7DMark2を購入(最高10コマ/秒)
同時にBG-E16バッテリーグリップも購入
バッテリーグリップが付くとプロっぽくなる
カッコぇぇ!(^^;
ここで問題発生
バッテリーグリップを装着した分、背が高くなりBENRO LS-400(レンズブラケット)が装着出来ない!!(><)
こんな感じで1.5cmくらい嵩上げしないと使えない
逆さに付けて我慢しようと思ったけどやっぱりカッコが悪いので止め
AMAZON
CAMVATE クイックリリースプレート+1/4 3/8 ベースプレート Manfrotto 501/ 504/ 577/701 アクセサリ用 赤いノブ
楽天
【お取寄せ品】 キヤノン PIXUS PRO−10S インクジェットプリンター A3ノビ 9983B001 1台 【送料無料】
いよいよ梅雨明け!
星・鳥撮影楽しむぞ!!!
おっとぉ遠征費が。。。。。。(TT)