広告/スポンサー
はじめに
基本操作
よく使う操作方法
デザインソフトと聞いて大半の人がAdobe社のIllustrator©とPhotoshop© を思い浮かべるでしょう。 実際商業印刷と言えばMACそのソフトウェアと言えば上記のソフトが多く使われているのは間違いありません。 日本での知名度もどんなソフトより圧倒的に上回っているでしょう。 しかし当サイトではデザインソフトと言えばCorel社のコーレルードローをおすすめします。 その理由は、とにかく使いやすくて安い!と言う事です
CorelDRAWR X5
高画質ベクトル イラスト、ロゴ デザイン、ページ レイアウトを作成するためのグラフィックス アプリケーション
CorelR PHOTO-PAINT©X5
写真のレタッチや補正、およびオリジナル ビットマップのイラストやペイントを作成するための総合的なイメージ編集アプリケーション。赤目や露出の問題の補正、RAW カメラ ファイルの修正、および Web用イメージの作成が簡単に行えます。
CorelR PowerTRACE©X5
ビットマップ画像をトレースし、ベクトルデータに変換することができる、高機能ビットマップ トレースツール
Corel CAPTURE©X5
コンピュータ画面からイメージ、動画をキャプチャーするためのアプリケーション
CorelR CONNECT©
コンピュータに保存されているクリップアートや写真素材の選別やオンラインでの素材収集、また、CorelDRAW Graphics Suite X5のDVDからサンプルコンテンツを利用できるアプリケーション
操作体系がWindows準じていいるのでダイアログの操作、右クリックによるメニュー操作が非常にわかりやすい。
IllustratorのAI形式の入出力にも対応。
AI・EPS・SWF・PDF・JPG・PNG・BMPなど
connecting users of the CorelDRAW family of products
・コーレルユーザーが作成した作品が閲覧できます。