以前AFボーグを工作して「カワセミの撮影に挑戦!」見たいな記事を書いたと思いますが、ついに念願かなってカワセミの撮影に成功しました!
成功とは言っても躍動感がなく面白味がない写真ですけどね(^^;
生まれて初めて見るカワセミにただただ感動です!
2018/06/25(月)11:00、星撮りの先輩であるマルさんと近くの公園で待ち合わせ。
ちなみに私は9:00から現地入りして撮影のスタンバイ(^^;
近くで除草作業をしてるせいか警戒してカワセミ君は中々やって来ません。
それらしき青い鳥がたまに姿を見せます、期待が膨らみます。
待つこと3時間ついにやって来ました!
こ、こ、これがカ・ワ・セ・ミ!ジオンのモビルスーツグフのように青い鳥!!
来たぁ~!!!
慌ててシャッターを切ります
1分後ぐらいでしょうかカワセミ君は飛び去って行きました。
その後、次のシャッターチャンスをひたすら待ちます。
朝飯、昼飯抜きで頑張りましたが中々そのシャッターチャンスが巡って来ません。
諦めたかけたその時。
近くで「キー!キー!」と鳴く声が聞こえます
やっと来たぁ~!!!この日2回目のチャンス
機材はBORGからカメラレンズ(CANON EF24-70L IS U EF70-200mm F2.8L USM + EXTENDER×2)に切り替えてます。
十数枚シャッターを切りましたがなんだか上手く写ってないです。
残念ながらここでお見せできる写真は撮れなかったです(T-T)
ただ2mぐらいの高さから迫力あるダイブを見る事が出来て感動!満足です。
今週末また行くぞ!!