夏季休暇の最終日になんとか間に合った

2018年8月17日
8月に撮影出来るなんて!!!うぉーーーー(><)
この日はほぼ一晩中の快晴!心なしかいつもより天の川が濃く感じます。
さぁこのチャンスを活かせねば!と気合いを入れて機材2台を設営(あわよくばタイムラプス用で3台(^^))
いっぱい撮りたい子ちゃんから中々脱出できないですw

2台とは言えそのうち1台は星友の力をお借りして生まれ変わったNEW GINJI-150FNの導入テスト

どりゃ!

見た目下品なGINJI君(笑)
スキャンダルと言う女の子バンドでギターを担当するMAMIちゃんギター風デザイン

変わったのは外見だけではありませんよ~(^^)
ちゅらひろさんによる筒の2層化、minerさんによる接眼部の強化、スパイダーの改造、そしてDRAのスパイダーマスクと主鏡マスク(僕にできるのはこの程度)

minerさんの画像をちょこっと拝借
もう(><)笠井の接眼部が別物に!

そしてスパイダー!minerさんにわがまま言って接眼部に対して45度で取り付けて貰いました。

改造の詳細はminerさんのサイトからどうぞ
[反赤を使いこなせ!]
https://miner.at.webry.info/201807/article_1.html

トラブルがありつつも自分にしてはまずまずの釣果
冷却CCDで北アメリカ星雲、GINJIでアンドロメダ、プレアデス星団、IC348・NGC1333付近そしてタイムラプス用静止画700ショット
冷却CCDに関しては当初一晩中OU4イカちゃん狙いでしたが撮影が始まって30分後
EQ5と短い筒BORG77EDに取り付けた大きな弁当箱CCD(STT-8300M)が三脚に接触!ケーブルを束ねようがカメラの天地をひっくり返そうがダメです。。。。。
EQ5+短い筒+冷却CCDは今後無理っぽい(^^;
急遽ターゲットを大阪のオカンに変更。
途中PHDの応答がなくなる、再起動してキャリブレーションし直すもキャリブレーションの途中でまたまたフリーズ。。。。。
色々格闘した後、新品のUSBケーブルを差し替えたらすんなり解決と言ったあるあるパターン(--;
ケーブルに直接の原因があったかは不明なので次回遠征までにハッキリさせないといかんです。
と言う事でまずは冷却CCDカメラSTT-8300Mで撮影した1作品

北アメリカ星雲(SAO合成)
撮影日時  :2018/08/17 23:00~
撮影地   :福島県
光学系   :BORG77ED
架台/ガイド:SKYWATCHER EQ5 / ガイドスコープ60mm / QHY5LⅡ / PHD2ガイド
カメラ   :SBIG STT-8300M
露光データ :Hα Baader7nm(600sec×8),O3 Baader8.5nm(600sec×8),S2 Baader8nm(600sec×6)

そして初めて挑戦したタイムラプス
うーーーんイマイチだわ(--;

残りの画像は後日。。。。。
と思ったのですが無駄に投稿を増やしても仕方ないので取り急ぎUP
欲望のままに炙アブしたザラザラの2作品

M45プレアデス星団
撮影日時  :2018/08/17 23:00~
撮影地   :福島県
光学系   :GINJI-150FN(改造)
架台/ガイド:KENKO EQ6 / ガイドスコープ60mm / ASI120MM / PHD2ガイド
カメラ   :Canon6D seo-sp4
露光データ :ISO1600,360sec×18/ISO1600,10sec×30

M31アンドロメダ銀河
撮影日時  :2018/08/17 23:00~
撮影地   :福島県
光学系   :GINJI-150FN(改造)
架台/ガイド:KENKO EQ6 / ガイドスコープ60mm / ASI120MM / PHD2ガイド
カメラ   :Canon6D seo-sp4
露光データ :ISO1600,360sec×22

2019/01/24 青くして見た



夏季休暇の最終日になんとか間に合った」への22件のフィードバック

  1. ドラさん、こんにちは。
    トラブルありましたか!しかし、それだけ沢山のシステムを稼働させていればどこかに不具合は出ますよw
    北アメリカ星雲、美しいSAO撮影でさすがです!
    フィルターワークですがHα、Oⅲ、Sⅱの半値幅が違うのは、そこがSAO合成の理想的な明るさになるということなのでしょうか?

  2. kola29さん

    コメントありがとうございます。
    今回はお会いできず残念でした(TT)しかもあの美味しいパイも準備してくれたのに。。。。
    半値幅の違いについてなんですがBaader36mmのナローフィルターを揃えたらたまたまそうだっただけで深く考えもしませんでした(^^;
    言われて見れば確かに像が写りやすい順番から値が小さいですね。
    理想的な明るさ、星の大きさなんかも計算された値なんでしょうかねぇ?

  3. こんにちは。あいかわらずナローは???ですが、先日話したみたいに、オカンとペリカンの間は上に暗黒ガスが乗っかって、分かれて見えるってのがよくわかりますね・・色がこれなんでもう「ゴアの横顔」にしか見えません(笑)
    アンドロはなんですが・・・ゴㇹッ・・ゴㇹ・・(-_-)
    スバル素晴らしいじゃないですかヽ(´ー`)ノ
    今年見た中では一番のように感じます。青さの清涼さや、すがすがしい色使いが絶妙ですヽ(´ー`)ノ

    • こたろう将軍様

      プレアデス星団お褒めのいただきありがとうございます。
      ガスはもうちょっと白く薄茶っぽい表現の方が自然なのかなと思いつつのUPでした。
      アンドロは最近派手派手合戦が多くて何が正解なんだろうと思いながらの処理で個性を追求しましたがダメでしたか?(^.^)
      ナローはやっと慣れてきたのでそろそろはナチュラルカラーに気を使いたいと思います。

  4. DRAGONDEMANDさんこんにちは。暑いですね。
    北アメリカ星雲(SAO合成)何時ものおかんと違う、もう怒りすぎて、顔が青ざめ大魔神の形相ですね。
    これは少し「ひだまり」で温めたほうが良いかも知れません(笑)。
    タイムラプッス、すばる、アンドロメダどれもすばらしいです。

    • 夕焼け熊五郎さん

      オカンはちょっと青くし過ぎましたでしょうか?
      ナローバンド撮影した画像で極端に青い作例があるのを見て密かに憧れてたのでついつい(^.^;
      ひだまり着させてほんのりピンク色に近ずけましょうかね(笑)
      そう言えば
      確かに「ひだまり」めっちゃ暖かいですが過信しないで下さいね。
      ブログの返信コメント読んでたらひだまり1枚で観測しそうな勢いだったのでちょっと心配になりました。
      流石に肌着ですからしっかり防寒対策はお願いします!

  5. こんにちは!磯じいです。初めて訪問させていただきます。
    希望ヶ丘遠征お疲れさまでした。DRAGONDEMANDさんをはじめ、東葛星見隊の方々と久し振りにお会いできて楽しかったです。
    カメラレンズでタイムラプスまで撮られていたんですね。レンズが結露したようだと言ってましたが
    大丈夫だったようですね。
    DRAGONDEMANDもナローバンド撮影にどっぷり浸かって、楽しまれているのは、羨ましい限りです。
    私も冷却CCDかCMOSで先ずはLRGBに挑戦してみようかと思いつつ、なかなか踏ん切りがつきません。

    またどこかでおあいしましょう。

    • 磯じいさん

      こちらではお初です(^.^)
      コメントありがとうございます!!
      遠征お疲れ様でした。
      おっと冷却行きますか?!
      見た目に騙されがちですがナローバンド撮影より光害に影響しやすいLRGBの方がハードルが高いと思います。
      でも多くの作品を放出してる磯じいさんならどちらもノープロブレムです。
      是非挑戦して見て下さい!

  6. こんにちは!
    まーちゃるです。

    おっと!
    僕がグーグー寝てる間に3対象+タイムラプスまで撮ってたんですね!
    新しい銀次いよいよ運用開始でこれから傑作量産体制バッチリです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
    光条割れがあるようなので、スパイダーの直角チェックした方がいいかもですね(^-^)

    • まーちゃるさん

      コメントありがとうございます。
      確かに遊びに行ったら熟睡してましたね。
      僕にはまだ寝る余裕が無くて結局この日も一晩中起きてました。
      2年間封印してたGINJI君がついに目覚めました!
      改造とは言え新しい筒を買ったみたいでワクワクします(^.^)
      今後は出番が増えると思います。
      やはり光条先割れしてますよね。
      スパイダーの直角ですか!確認してみます。

  7. こんばんは!

    私はナローやスバルも良いですが、アンドロメダがイイじゃん!って思ってます。
    画角からあふれているのが、逆に銀河の大きさを強調している様ですし、縦構図ってのも意外と良いですね。
    なんか色々謙遜している様ですが、作品もたくさん残せているし、何より十分楽しめたってのが一番ですね!

    • やまぎりさん

      謙遜してないっすよ(^.^)
      もう4年もこの趣味やってるのに技術も知識も飲み込みが悪くて。。。(^.^;
      アンドロ良いですか⁉️良かったぁ(^.^)
      なんかノッペリしててその辺がちょっと。。。。
      もっと奥行き感を出せればいいなぁと自己分析してます。
      満月明け!遠征お願いします。
      やまぎりさんと最後にご一緒したのいつだろう。
      かなり開いちゃってますね。

  8. こんばんは!!!

    盛りだくさんな欲張り記事ですね❤
    しかもタイムラプスが初だったのが意外でした、星空ではないけれど私も初挑戦して楽しい!って思いましたが星空で出来るかは不安ですが挑戦してみよーー。

    私はアンドロメダ自然で好きですぅ、たった今気づいたんですが赤ポチは何かフィルター使わないと出ないのですかね?!
    アンドロさんはノーマルカメラでしか撮影したことないので、良く分からないのですが・・

    筒の遊び心は流石です(*ノ▽ノ)
    ドラちゃんのこういう所、好きですぅ!!

    • せぱたん

      欲張り君でーす٩(^‿^)۶
      筒デザインせぱたん ならきっと分かってくれると信じてました。
      可愛いでしょ❤️❓
      一応アンドロの赤ポチは写ってましたが処理の過程で消滅しましたw
      もうちょっと気を使って赤ポチを個別処理すれば良かったのかも知れないけど今回はあえて無視です(^.^)
      とは言え写りはかなり少ない気がします
      フィルターあった方が良いかもしれませんね。

  9. ドラさんおはようございます(^^)
    イタ筒(って呼んでいいんですかね?)すごくいいじゃないですか!!!私もデコりたいなーってずっと思ってます(・∀・)
    そして天体写真もバッチリですね(°_°)もうすばるまで撮ってるんですか…透明感のある青が最高です!
    こういう写真を見ちゃうと反射が欲しくなっちゃいますね(>_<)
    タイムラプスも、朝が来るまでしっかり撮られていい感じの仕上がりだと思いますよー私も次は頑張ります!

    • kuuさん

      ハッキリ「痛」筒って言っても構わないですよw
      kuuさんもデコリますか?うちに入院させて貰えればある程度ご要望に応じて「痛痛痛筒」に仕上げてお返しします。(^.^)
      反射欲しくなっちゃいますよね。
      師匠と同じBKP130でどう?(^.^)
      タイムラプス初体験で様子が分かりました次回はもっと上手に出来ると思います。
      フィッシュアイが欲しい。。。。。

  10. 屈折に冷却CCD、反射に改造デジカメ、さらには広角レンズて、タイムラプスってこれだけ店を広げたら、大変だったでしょう。
    私も一時は屈折のツインシステムにデジカメ、反射に冷却CCDという構成でやっていましたが、システムが複雑になるとトラブルに見舞われる頻度が累乗的に増えて、その結果歩留まりが恐ろしく低下するので、最近はシンプルな構成に徹しています。
    77Ediiと冷却の組み合わせは良さそうですね。自分もやってみようかな。
    スパイダーの光条割れは悩ましいですね。自分のε-130Dにも光条割れがあって、スパイダーマスクや他にもいろいろ試して見ましたが、あまり効果はなく唯一効果的なのは輝星を撮らない事です。
    コメントに脈絡がなくなりましたが、せっかく短時間露光を撮ってあるなら飽和復元やりませんか。

    • マルさん

      これだけ多く機材を扱うと確かに歩留まりは悪くなっちゃいますね。
      でも半分自分に対してのスパルタ教育です、睡眠を削って一晩中操作(^^)
      そのお陰もあり1台体制の時は余裕が出来て楽になりました!
      とは言いつつ今後の複数台体制は程々にしますw
      あっ!プレアデス星団に関しては飽和復元やってます(^^;

  11. すいません、リコメ見にきたらコメント入ってませんでした・・・
    現場事務所は仕事のメールやりとりするにも四苦八苦な電波バリ0状態なもので。。
    痛筒はもっと痛くしてもいいんじゃないですか?どうせ夜で見えない事だし(笑
    先取りのすばるいいですね^^アンドロも外輪青で仕上げて私好みの仕上がりです!愛性ピッタリですね💛
    タイムラプスは、ずばり言います!一番見たい所を木が隠してます^^;焦らし戦法でしょうか?(爆
    minerチューンのニュー銀次は大幅にグレードアップしたみたいですね。やっぱ誰が何と言おうが純ニュートンの星色とスパイダーの光条は綺麗でカッコいいでしょ!?
    ニュートン友の会にもっと寄って下さいね今後は(^o^)丿

    • さすらい さん

      コメント消えちゃいましたか?ご迷惑おかけしました。
      久しぶりにニュートン反射を引っ張りだしましたがやっぱりいいですね。
      光条のシャキーン惚れ惚れしますw
      タイムラプスの駄目だしありがとうございます。
      あえて木を入れて見たのですがチョット大き過ぎました。

  12. 手を入れた頂いた機材が活用されているようで嬉しい限りです。
    光条割れは、スパイダーマスクを付けているならそちらの直緯線度に問題がありそうなので確認してみてください。

    あと歩留まりは問題ないようですが、ガイド流れ(接眼部起因)はない感じですかね?
    まああれだけやればDSLRだと問題ないと思います。重量級冷却CCDは方向によってはつらいかもしれませんが(汗)

    • minerさん

      お陰様で銀太くん好調な滑り出しです!
      光条割れはまずスパイダーマスクを見直します。
      ちょっといい加減に作りすぎた感があるのでw
      重量級の冷却CCDは一度テストしたので非常に厳しいです。
      接眼部の補強は十分耐えてますが物理的にあの大きさが。。。。。。
      筒を思いっきり前方寄りに着けて後方にはウェイトを付けバランスをしっかり取ればなんとかなりそうですが。。。。

kuu へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です